Information
2024/04/17 10:10
おしゃれな和紙提灯を始めました。高耐水の和紙を使用しているから、屋外での使用もOK!しかも、フルカラー印刷だから、どんな色や柄でも作れます!下記URLから特設ショップへ移動できます。https://hatayaart.of...
2022/08/30 11:53
嬉しいお言葉をたくさん頂いております。一部ですがご紹介させて頂きます。皆様にお喜び頂けるように日々努力し、より良いデザイン、商品を作って参ります!!【A型のぼりスタンド】・店頭ではもちろん、マルシェ...
2021/04/22 05:41
当店の のぼり旗のデザインには、余白が大きくとられたシンプルなデザインが多い事が特徴のひとつです。余白だらけで目立たないのでは?と思うかもしれませんが、実は余白が多い方が目立つのです!? 私にデザイ...
2021/04/01 16:21
昔、こんなCMありましたね。時代を現すフレーズ。今の時代こんな事言ってたら炎上ですかね。でも、ソレを可能にしてくれるのが、のぼり旗だったりします。 どんなに暑い日も、どんなに寒い日も、朝から晩まで...
2020/12/08 06:49
綺麗なたたずまいの店に、白いのれんが掛けてあり、洒落た文字で小さく「そば」と書かれていると、なぜか「美味しそうな看板だな」と思う事があります。小汚い店構えで、色あせたオレンジ色の看板に大きく中華料...
2020/12/02 13:50
看板が最も人に見られる時はどんな時だと思いますか?15年以上、看板の仕事に携わってきて様々な看板を見てきました。その中で看板が最も人に見られる瞬間、それは看板の取付工事をしている真っ最中です。取付け...